脳の休息フェイシャルヘッドと温活ボディアロマりあんBLOOM南越谷 新越谷 草加,リラクゼーション【メンズヘッド&フェイスセラピー有り】

腸はこころ(脳)の映し鏡 ヒーリングroom♡りあんBLOOM /メンズ男性コースあり/θ波に誘うヘッド~ボディ~フェイシャルの全身セラピーサロン。また頭の解放セラピーワークも対面・オンラインにて行ってます♪/バザルトストーン全身ポカポカマッサージ 妊活マタニティバサルトストーンセラピー、 カッサリンパフェイス&ヘッド、雑念脳デトックス,頭筋ヘッドセラピー,アロママッサージ,アロマフェイシャル,リンパマッサージ,ラジオ波キャビテーションラジオ波,セルライトケア,をリーズナブルで受けられる

自律神経 ホルモン 心脳など

妊婦さんの肋間神経痛ケア~りあんbloom

マタニティマッサージの妊婦さんの癒しの時間りあんbloom新越谷南越谷 肋間神経痛を訴えるプレママさん多いです。眠れないほど痛いときも あるようです 私は 2人とも 肋間神経痛になったことはないのですが、お腹大きくて、どこかに痛みがあるというのは、辛…

人気コース結集!フルコース2時間の心身のメンテナンス

縮こまった全身の筋肉や、関節、コリを、多彩な施術で、頭~足先まで、全身を解していきます。 【最後はアロマオイルで老廃物を流すリンパトリートメントを!】【男性MEN'Sも可能】 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ しっかり筋肉を伸ばす足圧セラピー、包み込まれるよう…

妊婦さんの癒しの時間!マタニティブルーを癒す

妊婦さんの癒しの時間40では ベッドで横向きになって施術するか バランスボールで施術するか その日の体調によって 変えながらケアしてます。 バランスボールのほうが しっかり圧が入るため やった感はありますね︎ ベッドだと横向きなので、どうしてもソフト…

かたくなった身体を柔らかくのばす足圧セラピー

足圧セラピー新越谷 - YouTubehttps://youtu.be/v9NVKF_lGX4 足圧セラピーで全身のほぐし! 新感覚でじわーーーっとくる心地良さ #新越谷南越谷 #草加 #りあんbloom #全身かたい

下痢や腸が過敏なのは?イライラする。集中力低下した。

ストレス▶腸管にセロトニンが大量分泌!!これが痛みや痙攣 下痢をおこさせる。⁡⁡⁡⁡腸が反応するまで分泌する。⁡⁡⁡⁡(/;;´Д`)/┃︎wc⁡⁡⁡⁡⁡⁡は、連動して 幸福ホルモンセロトニンの分泌が不足‼️⁡ (.ᇂ_ᇂ:⁡⁡⁡⁡脳のセロトニンが減ると、⁡⁡⁡⁡キレやすくなったり、集…

脳を休める脳を労るマッサージりあんbloom新越谷

最近 考え事多くてストレスが酷い、寝付きが悪くて.......というゲスト様。⁡⁡⁡⁡今回は、θ波に導くヒーリングマッサージの、ブレインフェイシャル⁡で、流しました。⁡⁡⁡⁡⁡⁡水溶性のオイルを42℃にあたため⁡⁡第3の目から 流しながら ヘッドマッサージします。⁡⁡…

交感神経と副交感神経どちらもアプローチ

今月の企画は、温冷フェイシャル刮痧&ヘッド刮痧SPAのコラボケア。リラックスの副交感神経だけでなく、集中 覚醒の交感神経を優位にする手技も入るためバランスのとれたヘッドSPAに。さらに!クレンジング&整肌付きのフェイシャル刮痧も含まれるため、頭部…

マスクしてると脳が酸素不足に

マスク ほんと息苦しいです呼吸が浅めの人は 余計に浅くなってしまう。 施術のときも、せっかく呼吸を整える(∩ˇωˇ)∩スゥ…(⊃ˇωˇ)⊃ハー時間なのに マスクしてたら、深い呼吸ができず血液や酸素も 隅々まで行き渡らないので外してもらってる*゜ 脳への酸素不足は、 …

脳腸セラピー★温活ボディ★企画料金

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 1月2月は 厳しい寒さが続きます。血管が細くなり、身体が冷えやすくなり様々なウイルスへの抵抗が弱くなる時期なので、 しっかり睡眠・運動・笑う・楽しむ・温かいものを食べる・太陽を…

快眠 深い眠りへブレインヘッドセラピー

脳を無にする時間⏰ブレインフェイスセラピー。 神経過敏状態の脳をゆっくり休めます。 ブレインセラピーは、 ゆっくり静かで、頭皮の上も指が滑らかに滑るようなマッサージです。 通常のヘッドマッサージ(頭筋フェイスセラピー)の、眼精疲労や頭の筋肉の解…

脳腸相関 ほんとうにつながってるよ

脳腸相関。本当つながってるよなと 実感してます。 私は31歳のときに、腸に違和感があり、お腹の調子が悪い事が多く よく、胃腸科で 点滴してました。 こんな調子なので、スグ 感染症の胃腸炎にもかかってました。 次第に、深呼吸してないと腸に酸素が届かな…

妊活ホットセラピー

自律神経には交感神経と副交感神経があり、どちらが優位になっても、心身ともに 不調に陥りやすくなります。 なぜなら 私たちの体内のあらゆる機能を司っているから。体温調整、脈拍、血圧、腸の働き、子宮、筋肉、血流、etc..... ❄️緊張状態・戦闘モードの…

妊活ホットセラピー

妊活ホットセラピー◌⑅⃝♡♡⑅⃝◌ ■月経終わり頃にデトックスをサポート ■卵胞期 排卵日の前に ■黄体期 受精卵が着床する期間に 月に2~3回 ポイントdayに施術するのが、 オススメです。 プレママさんの活動&ケアに、+‪α(プラスアルファ)してみませんか( ⑉•͈…

目がかすむのはストレスが原因で自律神経

ドライアイはストレスが原因かも! 目のかすみが多いなというとき ストレスなどで自律神経のひとつ 交感神経が優位になってることも💦 目の水分増やそう! #ドライアイ#目のかすみ#目がしょぼしょぼ#自律神経#新越谷南越谷りあん#新越谷ヘッドスパ #眼圧

エストロゲンとプロゲステロンのバランス

ホルモン投稿続いてます エストロゲン(排卵期) 月経が終わり排卵までに、卵巣から 分泌されるホルモン。卵胞ホルモン♥ 司令は視床下部 生命をつくるホルモン 女性ホルモン それ以外に 集中力 記憶力、女性らしいカラダ、骨の密度を保つ、肌の潤いや髪の潤い…

プロゲステロン黄体ホルモンが低下してくると

黄体ホルモンが低下すると・・・ 妊娠しません。初期流産します。 わたしも娘のときに経験しましたが、妊娠したら基礎体温が上がり高くなります。が、それが徐々に下がっていくのです あれ?少し下がった?翌日 あれ???また少し下がった?・・・不安不安…

アタマの活性化♪

脳の活性化 記憶力低下 もの忘れ アミロイドという物質が、脳に増えていくと アルツハイマー型 認知症に。 アミロイドは、なんと、15年~20年かけて 蓄積されていくようです。 早い人は、早くに溜まり始め 満タンになったとき まだ、50代 60代という人も。 …

お腹冷たいのって

夏☀️ 夏だけど。暑くて火照ってるのにお腹が冷たい人多い それは 内臓が冷えてるから。 冷たいものを口にすることが多い夏は 知らずのうちに お腹が冷えてしまう。 腸内の血流が悪くなることで 腸が冷えたままになり免疫力も低下してしまう。 +また、激しい…

怒りやストレス溜まってる方へ。深呼吸に導きながらの脳セラピーマッサージ

深呼吸してますかー♡ 考え事が多かったり、イライラ モヤモヤ 怒りを抱えてたりなどのストレスで、つい つい呼吸 浅くなってしまいますよね 気がついたら、深呼吸してくださいね*゜ ただの深呼吸でも効果はあるけど、雑念脳もクリアにしたいところ♡ そんなと…

お腹を暖めながらマッサージ♡ヘッドとお腹の脳腸セラピー新越谷南越谷

腸は凄い!腸には潜在意識の心があるのかも思うほど、正直です*゜ 過敏性腸症候群になりやすい人は 心が…脳が…無意識のうちに疲れています。 ストレス耐性が低いのでストレスになる事が起きると、とても弱い 私もそぉです。その代わり1回とことんおちたら …

6月病!?ジメジメ時期の不調

今日は、委託先サロンにて♡ 6月☔️。もう、1年の半分。 なんだか最近は5月病だけでなく 6月病という病気が あるんですね "病い"ではなく、 "#季節性の自律神経の乱れ"が起こるってことなんです✩.*˚ ✣ 通常、‪☀️太陽の光を浴びると 脳内の神経伝達物質の1つで…

アルファ波フェイシャルマッサージ男性も可

ゲストカルテ全員分 投稿してるわけではありませんご了承ください♡ 今回は、アルファ波溢れる至福のアロマフェイシャルトリートメント60です クレンジング~ラストまで 香りを楽しみと同時に、メインは マッサージで 脳をアルファ波~シータ波に導くこと。 …

ヘッドフェイシャルセラピーでブレインストレッチ新越谷南越谷りあん

ストレス溜めると脳の血流が弱くなりますよ ノルアドレナリンという攻撃または逃避ホルモンが分泌されます。 また交感神経が優位になり続けると自律神経のバランスを崩し内臓系の病を呼び寄せてしまうので ストレスは上手に逃がして溜めないようにしたいです…

集中力アップ 記憶力低下防止アロマ

オリジナルブレンドaromaに、デイとナイトは絶対 入れようと思ってた♪ 精油がアルツハイマー認知症に効果があったというエビデンスが、数年前に発表されて 原著論文「高度アルツハイマー病患者に対するアロマセラピーの有用性.神保太樹、浦上克哉.日本アロ…

気圧うつ

気圧の変化が多くなる季節。お天気に気分が左右されやすい方、事前に、予防するだけでも 違いますよん♡ #お耳くるくる 引っ張っり ストレッチで耳の内耳反応からくる、自律神経の乱れを整えよっ🍀*゜

血圧と眼球

友人が、眼圧が上がり、血圧調整するお薬を飲んでます。 #血圧と眼圧 関係していて、網膜剥離や緑内障を引き起こすようです。 眼圧の、#最大の敵はストレス!だそうです。 眼圧が高くなり 注意しなければいけないときにストレスが、かかると さらに 眼にも圧…

プルメリアとイランイランで高揚感を

南国の香りに酔いしれる☀️ 天然の精油なので、香水のような甘さや、香りの持続はありませんが 本物の香りが楽しめます♥ 元気を与え喜びを感じられるマンダリンの香りをベースに、心の鎮静エレミ、官能的なイランイランの香りと、華やかなプルメリアの香りが …

ストレス

コロナ禍でストレスマックスですよね。リモートワークは、通勤ラッシュがないとは言いますが その分 運動不足になるので脳に新鮮な血液や酸素も供給されにくい…ですし、メリハリが付かなくて、知らず知らずのうちに、ストレスが蓄積されますよね。 ストレス…

音の癒し

【音の周波数の響とメンタル】サロンではヒーリングミュージックを流していて、ヘッドフォンで聴いて貰ったり(本来 ヘッドフォンが1番いいのですがコースによって使用できない) インナーサウンドといって 直接 お腹(腸に響かせる)やヘッドに当てたりして…

ホルモンとアロママッサージ

物忘れ…45歳を過ぎて ホルモン変動でプチ更年期に入るお年頃。。。。閉経後は、更年期障害の症状のひとつ、物忘れが目立つようになると言われています。 また、"長期的"な精神性の障害で、抗不安薬や睡眠薬の"長期服用"は 健忘症【認知症リスク】に繋がるこ…