脚の浮腫み~パンパンになると
カラダ全体が重く感じ不快ですよね💦
浮腫みとは簡単に言うと・・・
カラダの水分の3分の2は「細胞内液」という細胞の中に含まれる水分で
残りは「細胞外液」といい、
血液に含まれる水分や、
細胞と細胞の間を満たしている
水分のことです。
これらの水分は、細胞に栄養を送ったり、老廃物を除去する役割を担っていて
細胞や血管の中を 行き来して 体内の
水分のバランスを保っています。
しかし、なんらかの原因(心臓系や内蔵疾患や薬物、ホルモン、運動不足、血管内高圧、アルコールや塩分などの摂りすぎ、月経周期、)で、
このバランスが崩れ
細胞と細胞の間に水が停滞、、、
そして異常に増加したのが
「むくみ」です。
ちなみにむくみとは、
いわゆる俗称で、医学用語ではこれを「浮腫ふしゅ」とよびます。
━━━━━━━━━━━━━━━
マッサージや運動をして 改善方向に
むかえば、問題はないですが
マッサージしても 運動しても水分が溜まってる状態が少し続くようであれば
早めに循環器科や内科を受診してくださいね💦
♥女性は、月経とも関係していて
月経前は
浮腫みを訴える女性が多いです。
また 妊娠中期~や、ホルモン投与されてる方は 浮腫みやすいです。
また、脚の筋力が衰えると、
浮腫みやすくなります💦
脚に筋肉をつけるのはもちろん、
足首を上下左右に曲げて運動したり、
踵のふみふみ体操をすると
リンパの流れが促されるので、
やってみてくださいね。
また、
定期的に脚のデトックスマッサージ、
全身のリンパマッサージをすることも
おすすめです♥(リンパ促進だけでなく
香りと手の温もりで全身の筋肉がゆるみ、呼吸が整います)
梅雨時は、運動不足になりがち💦
家で下半身のストレッチをしたり
人の手を借りて全身のリンパや血流メンテナンスするのもありですよ♪♪♪
━━━━━━━━━━━━━━━
■下半身スッキリデトックスslim
■フルボディ揺らぎ女性バランスリズム
脳の休息♡頭顔セラピー&温活ボディりあんbloom新越谷南越谷
IDからLINE友だち登録する➡ @tpu6029c
👌🏻LINE登録すると 毎月限定の「企画」が
LINE価格にて受けられます。
👌ポイントが貯まると、ブレンドaromaまたは
10minマッサージプレゼント🎁
👌生年月日を登録されてる方は、お誕生月に
クーポンが届きます🎁
👌予約や日時変更が LINEで出来ます。
👌色彩アートの持ち帰り⇒色彩したものをLINEで
写真で送る!も可能です❣